VINTAGE

【リーバイス】BIG3 ジーンズ【リー】ステッチ名の話【ラングラー】

 

昨日久々に、柏のセカンドストリートを訪れました。原宿のセカストはヴィンテージが多く品揃えされてますが、地方店でも中々に素晴らしいヴィンテージに出逢う事もありまして…

ラングラー11MWプロトタイプ、コンディションは悪そう?ですが滅多に出逢わないヴィンテージジーンズです。

価格は隣に陳列されてた50年代11MWZと比較しても、セカスト価格ながらこんなに差がつくんだなという印象です。

残念ながらガラスケース越しなので、コンディションの詳細までは分かりません。

ラングラー11MWのプロトタイプは1940年代に生産され、バックポケットがアーキュエイトステッチでした。リーバイストラウス社が商標登録権を習得した事により、変更を余儀なくされます。なので、ラングラーのアーキュエイトステッチはとてもレアなモデルです。

今日は、リーバイス・リー・ラングラー、ジーンズビッグ3のバックポケットにデザインされたステッチの愛称とその由来を紹介しましょう。

リーバイス アーキュエイトステッチ

Arcuate・・・弓状の・アーチ形の という意味

見たまんまの意味ですね。リーバイスに関しては説明するに時間は必要なしですね。ただしWW2以前のアーキュエイトステッチは二本のステッチが真ん中で交差していないので、飛んでるかもめに見えることから『かもめステッチ』という愛称で呼ばれています。

リー レイジーSステッチ

Lazy・・・怠け者・のんびりと・横になって という意味

LazySとは、『S』が横になっている(Sが怠けている)ように見える所から名前がついたようです。ホースマウスステッチとも呼ばれ、馬の口を横から見た形という説が有力です。

ラングラー サイレントWステッチ

Wrangler』と書いて、『ラングラー』と読みます。『W』は発音されません。

このように単語の中で発音されない文字を、黙字(Silent letter)といいます。ここから『Silent‐W・サイレントダブリュー』と呼ばれるようになりました。

大山(おおやま)W

1950年代のラングラーは、Wの真ん中が高い山になっています。ラングラーマニアは、『おおやまW』と愛称で呼んでます。

小山(こやま)W

1960年代以降のラングラーは、Wの真ん中が低い山になってます。大山Wとの違いを、『こやまW』と呼んで区別しています。

ラングラーもリーも会社としては紆余曲折があって今に至っていますが、伝統ある意匠は未来永劫引き継がれて欲しいものです。

ジーンズのステッチだけで、ワクワクするオヤジの為にもね… 笑

土日のブログはお休みします。29日は天皇賞、サイン馬券ブログは毎日更新しています!

note.mu/signjra  サイン馬券で万馬券を狙え!

関連記事

  1. VINTAGE

    【リーバイス501】朽ちてゆく美【リー101】

    ヴィンテージジーンズに魅了される要因を一つ挙げるとしたら、綿糸が朽ちて…

  2. VINTAGE

    【必見】ユーチューバー草彅剛 ヴィンテージデニムを語る【待ってました!】

    遂に山が動き始めました!元SMAPの草彅つよぽんが、自身のYouTub…

  3. VINTAGE

    ネクストヴィンテージについて考える Tシャツは世界中にコレクターが存在する、ニルヴァーナは大注目です…

    ネクストヴィンテージは何?こういった予想記事には競馬ファンの私としては…

  4. VINTAGE

    リーバイス501XX 47モデル後期 購入資金の出所の話【打倒 JRA!】

    いつもリーバイス501穿いてます。普段穿きには、66モデルか赤ミミを。…

  5. VINTAGE

    Lee 101 このジーンズの魅力とは… 硬派な漢に似合う奴

    Levi's501派と、Lee101派と分けた事はありませんが、きっと…

  6. VINTAGE

    【5月1日】リーバイス501の日【メーデー】

    今日は5月1日です。リーバイス501の日と勝手に言ってます。今日はIn…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. FASHION

    アメカジの礎となった雑誌
  2. FASHION

    オールデンという魔物 (アメリカの靴は好きになるとやめられない)
  3. FASHION

    革靴は生涯の友と考えるか?
  4. LIFE

    【Triumph】 といえば何を連想しますか?
  5. LIFE

    ヴィンテージウエアの処分は ヤフオク? メルカリ? それともヴィンテージストア?…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。