LIFE

【EDWIN】ジーンズブランド名前の由来【BIG JOHN】

 

千葉テレビ、アメカジボーイズTV 2回目視聴しました。アメカジ抜き打ちテスト、1回目より断然面白かったです!

抜き打ちテストの中で、私も実は分からなかったのが、ジーンズブランド名の由来です。今日はそんな蘊蓄を紹介します。

因みに、リーとリーバイスは誰もが知ってる創業者名なので本日は省略させていただきます。

BIG JOHN

創業者の尾崎小太郎から

『小太郎』の『小』は『リトル』⇒リトルでは商売が大きくなりそうもないので『ビッグ』に

『小太郎』の『太郎』は日本でポピュラーネームなので、アメリカのポピュラーネームである『ジョン』に

『ビッグ』+『ジョン』=『ビッグジョン』と命名したそうです。

EDWIN

江戸+WIN(勝つ)だと思っていましたが、これは俗説で間違いでした。

実は、EDWINは造語で、DENIMの『DE』を反転させて『ED』に、『NIM』を180度回転させて『WIN』に

『ED』+『WIN』=『EDWIN』と命名したのが正解です。

BOBSON

日本製ジーンズを海外に向けて発売し、アメリカに負けないぞ!の想いから、

ボブ(アメリカのポピュラーネームだから)が『損』するように…

『ボブ』+『損』=『ボブソン』です、本当かいな… 笑

CANTON

1963年国産初のジーンズを製造、キャントンミルズ社のデニムを使っていた事から『キャントン』と命名

キャントンミルズ社の商標権の問題で、1968年にブランド継続を断念。しかし、2000年代に入り、ブランド復刻され現在に至ってます。

かなりのこだわりを持って作られている1963XX、私の誕生年ですが、現在のところ縁はありません。

Wrangler

ラングラーとは『牧童』の意味があります。ラングラーに関しては、2つの説があります。

①親会社ブルーベル社の社員投票で選ばれた説

②Wranglerの商標を持つKCジョーンズ社をブルーベル社が買収した為、商標をそのまま利用した説

蛇足ですが、日本の企業名で面白い由来を少しだけ…
カルビー

カルシウムの『カル』とビタミンB1の『B』の造語。

ジュンク堂

伊勢丹松戸店にあった本屋のデパートです。本店は池袋にあります。

創業者の工藤淳の名前を『淳工藤』に置き換えた。

マツモトキヨシ

千葉県松戸市の市長だった松本清が創業者。名前のまんま会社名に。松戸市役所にある『なんでもやる課』を創設したことでも有名。

任天堂

元は、花札のメーカーでした。なので、『運を天に任せる』から命名。

GU

自由⇒ジーユウ⇒ジーユー と命名。

これらはほんの一端ですが、案外と単純な発想から命名されたものが多くてびっくりです。

ボブとかジョンとか、昔の日本人はアメリカ人の名前に興味津々だったのでしょうね。

関連記事

  1. LIFE

    【ルーキーカード】大谷翔平サイン入り限定カードの高騰状況【TOPPS】

    大谷翔平のルーキーカードが高騰しているというニュースはご存知だと思いま…

  2. LIFE

    【大谷翔平】野球カードのプレミア価格は今後どうなる?【サインカード】

    大谷翔平さん、アンビリーバブル!3試合連続ホームランなんて想像もしなか…

  3. LIFE

    ヴィンテージストアは栄枯盛衰の激しい業界です…の話

    平成8年出版の Boon EXTRA を所有しています。西暦で1996…

  4. LIFE

    コレクションという男のサガ 女性に理解してもらえない収集癖のすすめ

    なんでも鑑定団見てて思う事、鑑定依頼人の奥さんや女性のお子さんは、ガラ…

  5. LIFE

    アロハシャツを見ると思いだす切ない話【てるみくらぶ破産事件】

    夏物の季節到来。今年は例年になく、アロハシャツが気になるんですね。つよ…

  6. LIFE

    上野 アメ横 アメカジショップを紹介します その1

    パンダのシャンシャンが誕生して活気付く上野アメ横に行って来ました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. LIFE

    コレクションという男のサガ 女性に理解してもらえない収集癖のすすめ
  2. LIFE

    使えば使うほどに味が出る品を愛用してますか?
  3. VINTAGE

    思い出のGジャン LEVI’S S506XX
  4. LIFE

    原宿渋谷アメカジ散歩 Vol.2 キャットストリート&明治通り編
  5. FASHION

    ジーンズの着丈に不正解は無い!?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。