LIFE

【EDWIN】ジーンズブランド名前の由来【BIG JOHN】

 

千葉テレビ、アメカジボーイズTV 2回目視聴しました。アメカジ抜き打ちテスト、1回目より断然面白かったです!

抜き打ちテストの中で、私も実は分からなかったのが、ジーンズブランド名の由来です。今日はそんな蘊蓄を紹介します。

因みに、リーとリーバイスは誰もが知ってる創業者名なので本日は省略させていただきます。

BIG JOHN

創業者の尾崎小太郎から

『小太郎』の『小』は『リトル』⇒リトルでは商売が大きくなりそうもないので『ビッグ』に

『小太郎』の『太郎』は日本でポピュラーネームなので、アメリカのポピュラーネームである『ジョン』に

『ビッグ』+『ジョン』=『ビッグジョン』と命名したそうです。

EDWIN

江戸+WIN(勝つ)だと思っていましたが、これは俗説で間違いでした。

実は、EDWINは造語で、DENIMの『DE』を反転させて『ED』に、『NIM』を180度回転させて『WIN』に

『ED』+『WIN』=『EDWIN』と命名したのが正解です。

BOBSON

日本製ジーンズを海外に向けて発売し、アメリカに負けないぞ!の想いから、

ボブ(アメリカのポピュラーネームだから)が『損』するように…

『ボブ』+『損』=『ボブソン』です、本当かいな… 笑

CANTON

1963年国産初のジーンズを製造、キャントンミルズ社のデニムを使っていた事から『キャントン』と命名

キャントンミルズ社の商標権の問題で、1968年にブランド継続を断念。しかし、2000年代に入り、ブランド復刻され現在に至ってます。

かなりのこだわりを持って作られている1963XX、私の誕生年ですが、現在のところ縁はありません。

Wrangler

ラングラーとは『牧童』の意味があります。ラングラーに関しては、2つの説があります。

①親会社ブルーベル社の社員投票で選ばれた説

②Wranglerの商標を持つKCジョーンズ社をブルーベル社が買収した為、商標をそのまま利用した説

蛇足ですが、日本の企業名で面白い由来を少しだけ…
カルビー

カルシウムの『カル』とビタミンB1の『B』の造語。

ジュンク堂

伊勢丹松戸店にあった本屋のデパートです。本店は池袋にあります。

創業者の工藤淳の名前を『淳工藤』に置き換えた。

マツモトキヨシ

千葉県松戸市の市長だった松本清が創業者。名前のまんま会社名に。松戸市役所にある『なんでもやる課』を創設したことでも有名。

任天堂

元は、花札のメーカーでした。なので、『運を天に任せる』から命名。

GU

自由⇒ジーユウ⇒ジーユー と命名。

これらはほんの一端ですが、案外と単純な発想から命名されたものが多くてびっくりです。

ボブとかジョンとか、昔の日本人はアメリカ人の名前に興味津々だったのでしょうね。

関連記事

  1. LIFE

    上野 アメ横 アメカジショップを紹介します その1

    パンダのシャンシャンが誕生して活気付く上野アメ横に行って来ました。…

  2. LIFE

    上野 アメ横 アメカジショップを紹介します 第二弾

    アメ横特集第二弾は、知る人ぞ知るアメカジの名店を紹介致します。店名をク…

  3. LIFE

    雑誌の価値ってなんだろう? アメカジ編

    実感はないですけど、アベノミクスのお陰で?日本は景気が良くなっているよ…

  4. LIFE

    Lee その歴史からの久留米へ繋げてみる

    Lee(リー)は球数が少ない… ヴィンテージストア…

  5. LIFE

    リーバイス その相棒の為にするべき事 健康には スロージョギング最強説

    アメカジフリークなら、相棒と云えるジーンズを持ってることでしょう。…

  6. LIFE

    原宿渋谷アメカジ散歩 Vol.4 紹介したい隠れ家的な名店編

    今日は、紹介したい隠れ家的な名店、ブログに書き残しておきたい名店です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. LIFE

    原宿渋谷 アメカジ散歩  Vol.1 懐かしのアメカジ名店編
  2. ブログ

    【祝90記事突破】ブログ記事 アクセス数トップ10は何だろう?
  3. FASHION

    草彅剛(つよぽん)も認めるカバーオールの魅力【チェンジボタンの衝撃】
  4. FASHION

    インディゴ年間計画 アメカジファッションにインディゴブルーは欠かせない!
  5. LIFE

    故郷は遠くにありて思うもの【おいでませ山口へ】
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。