VINTAGE

バナナボート ヴィンテージ好きの原点

 

1980年代後半、学生時代の私は、足繁く原宿や渋谷に通ってました。

原宿ではバナナボートは有名なヴィンテージショップでした。30年前の記憶なので、定かではないのですが、現在のフェイクαは存在してました。ただ、当時のフェイクαは明治通りの現在WEGOのある位置のビル2階に存在してた記憶があって、現在のフェイクαは店名が違っていたような...記憶が曖昧です、間違っていたらごめんなさい。

ちなみに、原宿通り(とんちゃん通り)の古着屋があったのかどうかは全く記憶にないです。ベルベルジンやVOSTOKは、私のヴィンテージ熱が冷めてからのお店です。

この2つのヴィンテージショップには、デッドストックのジーンズがてんこ盛り状態でした。LEVI’SはビッグEまでのジーンズです。66モデルは範疇外です。私は、バナナボートのお兄さん達と仲良くなり、週一くらいのペースで訪問するようになりました。古着の知識はバナナボートで育んでいったといっても過言ではありません。

当時のLEVI’Sデッドストックのお値段はいくらくらいかと言いますと、
<バナナボート>
501XX 隠しリベット無しの60年代最終型 ¥40,000~¥50,000
501BigE ¥20,000
<ビートニクス・上野アメ横>
504ZXX ギャラ入り紙パッチ ¥19,800
セカンドモデルGジャン ¥29,800

ざっとこんな感じでした。ビートニクスのセカンドモデルのデッドストックは夏価格でした。今では考えられませんが、オフシーズンには安く売ってる事もありました。セカンドモデルのデッドストックなんて現在あったらいくらするのだろう?

上記の価格は実際に購入したので覚えています。バナナボートは、39,800とか19,800とかの値段でしたが、丸めて表記しました。バナナボートでは、ジーンズ以外に、コンバースやジッポーライターなども物色してました。バナナボートのお兄さん達にとって、ウエスト表記27の小男は格好の獲物だったと思います。だけど楽しかったですね、お兄さん達と会話するのが。

私にとって、バナナボートはヴィンテージの原点です。大学を卒業し、すっかりヴィンテージ熱が冷め、原宿の1990年代の熱狂なんて全く知らず、そして2016年ヴィンテージに回帰し、およそ30年振りに原宿を訪れて、バナナボートが昔の外観で寸分変わらず存在していたのを見て、若かったあの頃にタイムスリップしたかのように感動を覚えました。

現在は、ヴィンテージショップとして話題にならないお店ですが、あの外観は原宿の歴史的遺産だと私は思うのです。

関連記事

  1. VINTAGE

    【VANS】ハエ柄のスニーカーを知ってますか?【MADRID】

    夏になると飛び回る厄介者といえば、蚊とハエを連想しますよね。昨夏は、ど…

  2. VINTAGE

    LEVI’S501に憧れちゃったいきさつ

    1983年4月、大学進学の為、山口県から上京してきました。 (…

  3. VINTAGE

    Lee 101 このジーンズの魅力とは… 硬派な漢に似合う奴

    Levi's501派と、Lee101派と分けた事はありませんが、きっと…

  4. VINTAGE

    【リーバイス501】アーキュエイトステッチ運針数を数えてみた【暇人】

    5月ということで、今週はリーバイス501でブログを構成してますが、今週…

  5. VINTAGE

    【リーバイス501】朽ちてゆく美【リー101】

    ヴィンテージジーンズに魅了される要因を一つ挙げるとしたら、綿糸が朽ちて…

  6. VINTAGE

    【5月1日】リーバイス501の日【メーデー】

    今日は5月1日です。リーバイス501の日と勝手に言ってます。今日はIn…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ブログ

    【投稿100回目】なぜブログを始めたのか【アメカジ・競馬】
  2. FASHION

    【春真っ盛り】スウェットじゃあ暑いよ【サンサーフのカタログ届きました】
  3. LIFE

    Lee その歴史からの久留米へ繋げてみる
  4. LIFE

    ヴィンテージウエアの処分は ヤフオク? メルカリ? それともヴィンテージストア?…
  5. FASHION

    コンバース 永遠のローテクスニーカー我が道を往く
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。