LIFE

原宿渋谷アメカジ散歩 Vol.4 紹介したい隠れ家的な名店編

 

今日は、紹介したい隠れ家的な名店、ブログに書き残しておきたい名店です。

まずは、ヴィンテージアイウエアの名店を2店舗紹介します。私はこだわって鯖江製のセルロイド眼鏡を購入したのですが、その際にアメリカンヴィンテージも候補に入れました。その際に購入先として候補に挙げ、商品を拝見させて頂いたのが以下の2つのショップです。

グローブスペックス(ヴィンテージアイウエア)

ヴィンテージアイウエアと現行品と両方展開してますので、広範囲の品揃えからセレクトできるショップです。ヴィンテージフレームに関してもアフターケアは万全ですから安心して購入できます。

ソラックザーデ(ヴィンテージアイウエア)

ゴローズのショップは2階ですが、地階と1階のショップの事ご存知ですか?

ヴィンテージアイウエアの名店です。ジェームズ・ディーンやジョニー・ディップが愛用する、タート社のアーネルなどもあったりします。他人と絶対かぶらない眼鏡をお探しの方には、ヴィンテージアイウエアをどうぞ!

ヴィンテージアイウエアは、この2つのショップのように視力検査からレンズ装着まで一貫して行い、フレームの品質保証もしてもらえるアイウエアショップでの購入をお奨めします。ヴィンテージフレームは品質や劣化度合いも格差がありますから、専門店で購入するに限ります。

フォヴォス(ヴィンテージストア)

渋谷のヴィンテージストアです。古着業界の重鎮と云われる方のお店です。アメカジの入門編からヴィンテージまで揃っています。リーズナブルなお値段だと思います。少々場所が分かりにくいのが難点です。HPがありません…

マーヴィンズ(ヴィンテージストア)

超ド級のヴィンテージジーンズから、リーズナブルなヴィンテージまで幅広く揃っています。

店内が狭く、ジーンズは重ねて置かれているので勝手には広げて吟味できませんが、買う気満々ならばここほど頼りになるストアは無いでしょう。HPで在庫を調べて来店するのが得策かも… HPでのナンバーを伝えればOKですから。店名クリックするとHPにジャンプします。このヴィンテージストアが隠れ家的かと云えば、ちょっと違うけどね。

オフショア(アメカジショップ)

ニルヴァーナのTシャツ本はこのショップから誕生しました。

キャラクターモノが得意なんでしょうか、私には少しわからない商品展開なので… このお店も場所が分かりづらいです。HPがしっかり作られてますので来店の際は道順要確認です!

ハミングバーズヒルショップ(アメカジショップ)

恵比寿の隠れ家的存在の名店が、原宿通り(とんちゃん通り)から一歩外に出た場所へ出店しました。

ネイティヴインディアン系からキレイ目アメカジまで網羅したセレクトショップです。オールデンやヴィンテージ501もあったりと守備範囲は広いです。近くにビームスプラスがあり、客層が競合しているのが吉と出るか凶とでるか!?

メイデンズショップ(アメカジショップ)

フリーホイーラーズから近いですが、このお店まで足の延ばす人は少ないかも…

キレイ目アメカジのセレクトショップです。商品構成は通を唸らすお店です。私は2年前にボンクラジーンズの取り扱いがある事からお店の存在を知りました。この間伺った際に目を引いたのは、ウエストオーバーオールズのデニムです。このブランド要注目ですね!

ネペンテス(アメカジショップ)

以前は渋谷で異彩を放つ空気感のあるショップでした。場所を移転して原宿に。住宅街に溶け込み過ぎて探すのが難しいです。

ネペンテスとは、ウツボカズラをいう食虫植物なので渋谷時代は植物と洋服みたいなイメージがあったのですが、今のお店は外にシンボルツリーはあるものの、店内はそうでもなく… なんだか大人しくなってしまった感があります。エンジニアードガーメンツは、オーナー同志が昔の上司部下の関係だったらしくお店の主力商品です。

ロストヒルズ(アメカジショップ)

以前はヴィンテージストアでしたが、場所を移転し業態変更してブラウンズビーチやボディーガードの現行品など通を唸らす商品を展開しています。

とんちゃん通りの路地を入った場所に隠れ家のように存在しています。ロストヒルズ出身のヴィンテージバイヤーによる期間限定のヴィンテージウエア販売もあります。次回はGW期間中だとか…

フリーマンズスポーティングクラブ(アメトラショップ)

オーダースーツ、バーバー、カフェ お洒落ジェントルマンの憩いの場所です。

私には縁がないですが、スーツも既製品ではなくて、自分の体形に合うスーツが欲しいと思う方は多いのではないでしょうか。表参道からのアクセスが良い位置ですが、やっぱり分かりにくい場所ではあります。

隠れ家的なショップは、なぜか男心を魅了します。原宿渋谷そして南青山には、探せばアメカジに関連する隠れ家的なショップはまだまだ存在すると思います。晴れた日に散歩してみるのも楽しいですよ!

明日は、いよいよ散歩の〆、とんちゃん通りのヴィンテージストア編です!

 

 

関連記事

  1. LIFE

    上野 アメ横 アメカジショップを紹介します 第二弾

    アメ横特集第二弾は、知る人ぞ知るアメカジの名店を紹介致します。店名をク…

  2. LIFE

    大切な物を粗末に扱うと罰が当たる話【エドワードグリーン悲話】

    桜花賞ウイークなんで、桜花賞に因む馬がらみの失敗談です。 (さ…

  3. LIFE

    原宿渋谷 アメカジ散歩  Vol.1 懐かしのアメカジ名店編

    今日から、渋谷原宿のアメカジにまつわる名店を紹介します。個人的な主観で…

  4. LIFE

    【ルーキーカード】大谷翔平サイン入り限定カードの高騰状況【TOPPS】

    大谷翔平のルーキーカードが高騰しているというニュースはご存知だと思いま…

  5. LIFE

    上野 アメ横 アメカジショップを紹介します その1

    パンダのシャンシャンが誕生して活気付く上野アメ横に行って来ました。…

  6. LIFE

    【EDWIN】ジーンズブランド名前の由来【BIG JOHN】

    千葉テレビ、アメカジボーイズTV 2回目視聴しました。アメカジ抜き打ち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. LIFE

    【ルーキーカード】大谷翔平サイン入り限定カードの高騰状況【TOPPS】
  2. FASHION

    Back to 1976  グレゴリーにリーバイス501XXカットオフでニアなル…
  3. FASHION

    ニューバランスの衝撃(雲の上を歩いているかような感覚に…)
  4. FASHION

    なぜ、リーバイス501にこだわるのか? ついに未踏の80年代赤ミミに踏み込む!
  5. LIFE

    大阪いいとこ一度はおいで【食べ物編】
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。