関東は桜が散り始めました。来週の桜花賞、阪神競馬場の桜は散らずに咲いているだろうか?
例年になく早い桜前線、阪神競馬場の都市伝説として『桜花賞当日はいつも桜が満開になるように調整されている』なるものがあるのですが、今年はヤバイんじゃないかな…
3月中に気温が25℃なんて、今年の真夏はどうなっちゃうんでしょう… ファッションも夏対策を考える4月になりそうです。そんなこんなで、夏場に大活躍のカットオフジーンズの話をしたいと思います。
昨春、夏の半パンどうするかなと思案してたところ(半パン持ってなかったので)ジーンズの半パンもアリだなと閃いた訳です。ヤフオクで『カットオフ 501』とか『カットオフ ヴィンテージ』とか『カットオフ ジーンズ』で検索したところ、思った以上に掘り出し物が出品されていました。恐らくジャストシーズンの夏場なら競合相手も増えるのでしょうが、まだ私が検索かけたのは4月だったので競り合いの無いゾーンだったと思います。
結果から言うと、競り合う事も無く501XXの53年モデル(革パッチ期・センターセット)のグッドコンディションを落札する事が出来ました。同じ出品者がセンターオフセットの501XXも出品していましたが、それも程なくして落札されました。
カットオフジーンズの落札価格ですが、オリジナルレングスでの市場価格の10分の1くらいが目安と考えたら良いでしょう。501XXは高額で一般的には入手するのが難しいですが、カットオフならば決して手の届かないモノではありません。ヴィンテージジーンズ初心者の入門編として購入(落札)するのも結構お奨めです!
カットオフジーンズ購入の際に注意しなければならない点は、
①ウエストサイズは適正である事(これはカットオフジーンズだけのことではありません)
②股下の長さが適正である事
股下の長さですが、長ければ長いほど良い!です。長ければ自分サイズにカットする事ができるので。長さの目安ですが、膝がやや出るくらいがジャストサイズだと思います。膝がすっかり隠れていると短足に見えがちです。逆に股下が短いとレディース穿きになってしまい、ちょっと痛い人になりますので注意が必要です。1970年代のアメリカ人、今その姿を写真で見ると痛い人…
昨夏カットオフ501XXを穿いて発見したのは、大きめTシャツとはサイズバランスが良い事です。私は丈長めのTシャツはボトムスとのサイズバランスがとれないので合わせませんが、カットオフ(半パン)の場合は反対でバランスが絶妙にとれるんです。(私はトップス+半パン+脚の3分割の法則と云ってます)

コンディション抜群の501XX
18,000円で落札されています
今年の夏は例年以上に暑くなるでしょう。もしも、カットオフイイかもね!と思った方、善は急げ!まずはヤフオクのチェックから!ジャストシーズンはきっと高騰しますぜ!
この記事へのコメントはありません。